-
香蝋燭「静寂」 ベチバーの香り
¥3,900
ベチバーの香りのアロマキャンドルとなります。 作品名は「静寂(せいじゃく)」。 ■作品テーマについて テーマは「治癒」。 ベチバーは「静寂」の香りとして。 香水に数多く使用されるだけではなく 人々の心を治癒してくれる香りです。 「根」から香りを抽出する数少ない植物であり。 「癖」のある香木のような香りの中に。 湿土を感じる霧のような香りです。 未来が見えなくて。 樹海のような霧に包まれてしまう時。 沈黙に似た。静寂に。立ち尽くし。 そして。当て所なく。歩く。 霧の中で疲れた体を。 治癒するように。 迷いがある時に強い香りが隣にあるように。 大切な自身を。 見えない霧の中で「治癒」する灯りでありたい。 そのように願い。生み出しました。 ■燃焼時間 20時間ほど ■原料 日本製パラフィン使用 ■染料 植物由来100%染料利用 ■香料 キャンドル用アロマ香料使用
-
香蝋燭「残像」 勿忘草の香り
¥3,900
勿忘草の香りのアロマキャンドルとなります。 作品名は「残像(ざんぞう)」。 ■作品テーマについて 花言葉は「私を忘れないで。」 記憶の中の時間旅行を 蝋燭を通して感じてほしい。 そのような強い想いを ようやく形にできました。 ずっと会っていない人がいる。 もう行けない場所がある。 「あの頃」はよかったな。 と時には過去に戻り 記憶の中に帰ることは 必要だと考えます。 そして、 「あの頃」を少しだけ思い返した後。 「今を生きたい」 だなんて。 少しでも前向きに 生きる何かになれば嬉しく思います。 過去は変えられないものだからこそ 【あの頃の残像】を心で感じて ちかくにあるよ。 ちかくにいるよ。 と感じてもらえたら この蝋燭を届ける意味になると 僕自身も考えております。 蝋作品を通して あなたの心の中にある 【あの頃】へ 少しの時間旅行を 勿忘草とともに。 「私を忘れないで」と願う旅。 ■作品画像について 1-3枚目 香蝋燭画像イメージ 4枚目 灯りのイメージ(同シリーズ草冠利用) 5-6枚目 配送、ラッピングイメージ。 ※ご縁をいただいたすべての方に季節のドライフラワーを利用したラッピングを無料でお付けしております。 ■燃焼時間 20時間ほど ■原料 日本製パラフィン使用 ■染料 植物由来100%染料利用 ■香料 キャンドル用アロマ香料使用
-
珈琲香蝋燭「甘々」 優しい珈琲の香り
¥3,900
甘い珈琲の香りのアロマキャンドルとなります。 作品名は「甘々(あまあま)」。 ■作品テーマについて テーマは「ゆるめる」です。 砂糖やミルクは入れて マイルドに珈琲を楽しむ。 ブラックで何も入れず にビターに珈琲を楽しむ。 どちらも間違いではないです。 【自由】です。 ほろ苦い日常から離れて こちらの蝋燭の「甘々」な香りで 自身をゆったりとゆるめる。 なにより。 「甘ったるいくらい甘々に」 【自由】に甘やかしてみる。 自身をゆるめれるのは 自身のみです。 自身を締め付けるのも 自身のみです。 「ほろ苦い」日々を 「甘やかす」お手伝いができれば幸いです。 ■作品画像について 1-5枚目 香蝋燭画像イメージ 6-9枚目 灯りのイメージ ■燃焼時間 20時間ほど ■原料 日本製パラフィン使用 ■染料 植物由来100%染料利用 ■香料 キャンドル用アロマ香料使用
-
香蝋燭「爽緑」 ベルガモットの香り
¥3,900
ベルガモットの香りのアロマキャンドルとなります。 作品名は「爽緑(そうりょく)」。 ■作品テーマについて テーマは「奇跡」。 ビターオレンジとライムを配合させ 「奇跡のように」産まれた柑橘が「ベルガモット」。 草言葉はその背景から「奇跡」。 「爽やかな緑のような人になりたい」。 そう思うことだけで精一杯で。 次の日にはガラスに囲まれたビルの中で。 光化学スモッグのような日々に。 緑はしおれていくし。 水分が抜き取られてしまう。 窒息する。すぐあきらめる。 めんどくさい。 一瞬でも。 ガラスの人工物の中で。心を横目に。 「爽やかに。緑のように。」と。 願った自身は。 もはや「奇跡」のような存在と瞬間で。 スモッグがかるグレーのディスプレイの中でも。 「ベルガモット」の爽快な柑橘の記憶を思い出そうとする。 時に惰性のように感じてしまう日々に。 「本当に私大丈夫、、?」と心細くなる日々に。 少しでもキリリと爽やかな香りを。 一人で。心細くならないように。 奇跡を願った蝋燭となります。 「緑のような人に」 ■燃焼時間 20時間ほど ■原料 日本製パラフィン使用 ■染料 植物由来100%染料利用 ■香料 キャンドル用アロマ香料使用
-
虫除香蝋燭「共生虫」 シトロネラの香り
¥4,000
SOLD OUT
シトロネラの香りの虫除けキャンドルとなります。 作品名は「共生虫(きょうせいちゅう)」。 ■作品テーマについて 「共生」をテーマにした蝋燭となります。 室内で。キャンプで。就寝時に。 ちいさな羽の生えた小虫や蚊が ふいに近づいてきてしまうことがあります。 「人」は「人」の生活があり。 「虫」は「虫」の生活があります。 夏は特に。 「羽音」「吸血」により。 「人」は「虫」を歓迎することが。 より少なくなるように思います。 シトロネラというハーブの香り自体は 「羽の生えた小虫」の嫌がる香りだと言われています。 「人」にとっては心地よく。 「虫」にとっては自然と距離を置く。 そんな「人」と「虫」との 出来ることからのちいさな「共生」を願い、 ひとつひとつ手仕事で製作致しました。 ■作品画像について 1-5枚目 香蝋燭画像イメージ 6-9枚目 灯りのイメージ ■燃焼時間 20時間ほど ■原料 日本製パラフィン使用 ■染料 植物由来100%染料利用 ■香料 キャンドル用アロマ香料使用
-
香蝋燭「草冠」 セージの香り
¥3,900
セージの香りのアロマキャンドルとなります。 作品名は「草冠(くさかんむり)」。 ■作品テーマについて 「豊かさ」を背景に製作致しました。 制作者が子供の頃。 セージの蔦や葉を利用したリース(草冠)を 母からいただいたことがあります。 その草冠を僕にプレゼントしたことで 僕の気持ちはとても「豊か」な気持ちに なったことを心で覚えています。 おそらく。 その草冠をプレゼントした母も あたたかい「豊か」な気持ちに なったのではないかと想像します。 セージを通しての作者の過去の背景から この蝋燭を灯すと。見つめると。 「誰かに何かをしてみたい」 「自分自身に何かをしてあげたい」 と想える「豊かさ」を共有できる蝋燭 になることを願い製作を行いました。 ■作品画像について 1-3枚目 香蝋燭画像イメージ 4枚目 灯りのイメージ 5-6枚目 配送、ラッピングイメージ。 ※ご縁をいただいたすべての方に季節のドライフラワーを利用したラッピングを無料でお付けしております。 ■燃焼時間 20時間ほど ■原料 日本製パラフィン使用 ■染料 植物由来100%染料利用 ■香料 キャンドル用アロマ香料使用
-
香蝋燭「花霞」 木蓮の香り
¥3,900
木蓮の香りのアロマキャンドルとなります。 作品名は「花霞(はながすみ)」。 ■作品テーマについて 木蓮は古来から 日本で愛されている植物であり 仏閣でも育てられている代表格。 奥ゆかしくも 華やかさをもつ 木蓮の包み込む芳香。 風を舞う木蓮の花が 渦を巻き舞い上がり 香りを巻き起こす。 それは心地よい幻。 「崇高」という花言葉にもある通り。 木蓮でできた透明な紫の手が 心臓を香りで包み守り。 蜃気楼のような香りの幻を 魅せてくれますように。 幻の中にこそ 「崇高」な尊いたった一人が 見えていますように。 ■作品画像について 1-8枚目 灯りのイメージ 9-12枚目 香蝋燭画像イメージ ■燃焼時間 20時間ほど ■原料 日本製パラフィン使用 ■染料 植物由来100%染料利用 ■香料 キャンドル用アロマ香料使用
-
「草冠」「残像」「花霞」3点セット
¥11,000
SOLD OUT
「草冠」「残像」「花霞」 のお得な3点セットとなります。 キャンドルは全て箱入れし、 そのままプレゼントにも 出来る仕様になっております。
-
「草冠」「残像」「ピンク岩塩」3点セット
¥7,700
SOLD OUT
「草冠」「残像」「ピンクヒマラヤ岩塩」 のお得な3点セットとなります。 キャンドルは全て箱入れし、 そのままプレゼントにも 出来る仕様になっております。